内蔵脂肪を減らすダイエットでも基礎代謝アップは欠かせない?
過激なダイエットや無理な食事制限ほど、基礎代謝を落としてしまいます。そもそも基礎代謝とは何なのでしょうか?
基礎代謝とは、運動などをしなくても消費されるカロリーの事です。寝ている時や、座っている時などに消費されるカロリーの事です。
筋肉によって脂肪などを燃焼してくれる基礎代謝まで落としてしまうとダイエットを行なってスタイルが良くなっても、通常の食事に戻す事で過剰に脂肪を蓄えやすくしてしまっているんです。
そうなってしまうと、リバウンドを起こしてしまい、ダイエッ前よりも太ってしまうケースがあります。ダイエットの種類などにもよりますが基礎代謝をアップさせる事もダイエットにはとても大切なんです。
基礎代謝を上げるには筋力をつける事が第一です。ジョギングやウォーキングなど、継続する事が大切です。毎日の継続により確実に筋力が上がります。時間はかかりますがそうする事で基礎代謝がアップするんですよ。
無理なダイエットや短期間で行なうダイエットにはこのような落とし穴があるのでダイエットを行なう際にも、筋力を落とさないようなダイエットを行なうと良いでしょう。食事制限などをされる場合には、タンパク質の多い食事をするなど、筋力に負担をかけないようなダイエットだと、リバウンドの心配も無いのでおすすめできます。
短期間で結果を出すよりも、リバウンドのないダイエットを心がけてみましょう。